一時保育
一時保育について

川崎市の一時保育事業を実施しています
川崎市(のぞみ保育園)では、多様化している保育ニーズに答えるために「一時保育事業」を行っています。一時保育は保護者の就労や病気などで一時的に家庭での困難なお子さんをお預かりする制度です。
詳細は下記の概要やフローチャートをご覧ください。
一時保育の概要
保育時間
| 午前8:30から午後5時まで
(利用時間:一日原則8時間)
|
休園日
| 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
|
利用料金
利用形態
| 年齢区分
| 被保護
| 非課税
| その他
|
非定型・緊急型
| 3歳以上児
| 0円
| 0円
| 1500円
|
3歳児未満児
| 0円
| 0円
| 2500円
| |
1歳未満児
| 0円
| 0円
| 2900円
| |
上記の年齢区分に関わらず、3子同時利用の場合は該当3子目については利用料免除となります。
| ||||
保育料に合わせて、昼食代400円、おやつ代100円を頂きます。
|
保育活動の流れ
8:30
| 開園(登園開始)
|
9:30
| 朝の会
|
10:00
| 一斉活動
|
11:00
| 昼食
|
12:15
| お昼寝
|
15:10
| おやつ
|
15:30
| 自由遊び
|
17:00
| 閉園(降園完了)
|
一時保育登録関係書類
一時保育事業利用申請書(第2号様式) (55KB) |
申請児童の状況 (99KB) |
一時保育利用申請について (2019-01-24 ・ 62KB) |
アレルギー調査表(ひだまり)承諾書付き (40KB) |
一時保育入所時面談資料 (27KB) |
一時保育利用の資料 (71KB) |